この1週間で一番読まれた記事一覧
ランキング(〜11月16日)
累積でカウントすると読まれた数の多い記事の順位は殆ど動きません。
そこで、「直近の1週間で最も読まれた記事」の順位をここで発表しています。
今、どんな記事が読まれているのか?
もし気になった時は、ここを覗いてみて下さると嬉しいです♪
今週の傾向
いつもの記事が並んでいる感じですが、こっrが『ナギ節』の特徴ですね!
ギリギリ選外になっているのですが、ZW(ゾディアックウェポン)がこのすぐ下にあります。
AW、ZWは本当に今でも根強い人気があるのですね!
他には、PLL89で発表があったどのジョブでも着られるように様になることを受けて、ミラージュドレッサーの使い方が人気です。
既に使い方なんて知っているよという人でも、思わぬ落とし穴にはまったりするので、よければ読んでみてくださいね!
-
Info
【FF14】オーケストリオン譜一覧・入手方法まとめ【Patch7.35対応】|曲名検索も出来ます!『オーケストリオン譜』の全楽譜一覧 マニアの方でもない限り、持っていない『オー… -
Tips
【FF14】無人島開拓の進め方まとめ|効率ルート・おすすめ優先順位無人島を途中になったまま放置していませんか? 本当は自由奔放、それこそ「夏休み… -
Beginner
【FF14】初心者でも取り易い「狼(カムイ)マウント」を集めて『九尾』をゲットしよう!「狼(カムイ)マウント」集め 「狼マウント」は持っていますか? レベル70の『… -
Tips
【FF14】アニマウェポン(AW)製作完全ガイド|最速ルート・必要素材まとめアニマウェポン(AW)を作ろう! アニマウェポン(AW)はゾディアックウェポン(ZW… -
Tips
【FF14】クラフター簡単レベリング!専用マクロで楽々Lv90へ【初心者OK】『クラフター(ギャザラー)』のレベル上げはこの方法で! クラフターのレベル上げ… -
Beginner
【FF14】ミラージュドレッサーの使い方|ミラプリの仕組みと保存のコツ【初心者向け】「ミラージュドレッサー」「ミラージュプレート」、そして「愛蔵品キャビネット」… -
Beginner
【FF14】初心者でも取り易い「鳥マウント」を集めて『鳳凰』をゲットしよう!「鳥マウント」集め 「鳥マウント」は持っていますか? レベル60の『極蛮神戦』で… -
Tips
【FF14】コンパニオンアプリ無料版と有料版の違いを比較【便利機能まとめ】「プレミアムオプション」ってどう違うのかな? 契約してみた! 公式の説明はココ… -
Tips
【FF14】PS5でも、スマホからコピーして貼りたい!スマホからPS5へ FF14で使うマクロなどを貼付ける方法は? 実は、私の記事の中に… -
Beginner
【FF14】ホットバーの設定方法とおすすめ配置例【初心者ガイド】ホットバー(Hotbars)を設定してみよう! ホットバーとは? 「ホットバー」「XHB… -
Tips
【FF14】『クレセントアイル』ソロでも行けるの?|「初心者向け」楽しく遊ぶためのポイントと注意点『クレセントアイル』の歩き方 今話題の『クレセントアイル』ですが? 特に初心者… -
Tips
【FF14】ロードストーン日記に画像を簡単貼付!|Google Drive、Googleフォト活用術!FF14 ロードストン日記に使う画像を簡単にアップする! ロードストン日記でスクリ…
お薦めの記事
この時期としてのオススメ記事は、PS5の日本語版が出ることで、PS4からPS5への移行記事でしょうか?
今からの購入を考えている人は、購入前の研究にも、購入後のマニュアルとしてもご活用下さいね!
Felicia's CandyBox


【FF14】PS5を購入したら?|FFXIVをPS4からPS5へすばやく簡単に移行したい人へのマニュアル | Felicia’…
FF14の為にPS5を買った。でも、移行方法も設定もよくわからないという人は、ここで操作手順を確認しましょう!

移行なんて関係ない人には、2箇所染色のマニュアルはいかがでしょう?
染色の仕方はもう知っているという人も、染色によってどう変わるのかをもう一度おさらいしてみてはいかがでしょうか?
Felicia's CandyBox


【FF14】『簡単におしゃれ度アップ!』|2色(2ヶ所)染色で自分の魅力をアップしよう! | Felicia’s Can…
Patch7.0 からは、『2色(2ヶ所)染色』が標準に! Patch7.0 でグラフィックスアップデートがありましたよね? そして、ユーザー待望の『2色(2ヵ所)染色』がスタート…
新しい記事
新しい記事は今週はないのですが、ほんの少し前の記事で、今回話題になった『火鍋マウント』の誕生秘話が載っている記事があります。
中国で要望が多くて誕生したそうなのですが、「どうやって決まったのか?」などを知ることが出来ます。
軽い読み物として読んでいただくと面白いかもしれませんね?
Felicia's CandyBox


【FF14】開発者座談会|『中国版11周年記念Live』開発者パネルの内容 | Felicia’s CandyBox
「中国版11周年記念Live」の「開発者座談会」 「中国版11周年記念Live」のプログラム「開発者座談会」が、2025年8月17日(日)に中国で放送されました。 その時の内容をま…

