MENU
カテゴリー

【FF14】『Lodestone』で日記を書きたい! はじめからわかりやすく

目次

日記を今から始める人、もっと使いこなしたい人へ

フェリシア
フェリシア

『Lodestone』の日記
せっかく書くなら、みんなにも読んで欲しいですよね?

『Lodestone』に日記がある事も知らなかった人、知っていたけど書き方がよくわからないまま書いている人もいるのではないでしょうか?

私は書いた事がないかな〜
今度、書いてみようかな?

ここみ
ここみ

逆にもう相当使いこなしている人もいると思います。

私は書いてるよ〜!
沢山の人に読んで欲しいな〜♪

さくら
さくら

もう使いこなせている人は読み飛ばしてもらって、「知らなかった!」「気づかなかった!」ところだけ読んでみてくださいね!

はじめての日記

日記はどうやって書けばいいんですか?

ここみ
ここみ
日記を書く流れ
STEP
『新規日記作成』を選ぶ

マイページの右の真ん中辺り「マイ日記」の項目があります。そこで「新規日記作成」を選びます。

STEP
『モードを選択』する

「シンプル編集モード」「リッチ編集モード」の2種類のモードがあります。どちらかを選択します。

STEP
『タイトル』『内容』を書く

「タイトル」を書いてから、「内容」を書きます。「タイトル」を忘れると「投稿」が出来ません。書き出しは仮で良いのでタイトルを入れておいて下さい。

STEP
『画像』を入れる

SS(スクリーンショット)があるなら、ここで「画像」を挿入します。「シンプル編集モード」「リッチ編集モード」では貼る方法が少し違います。

STEP
『条件』を選択する

条件を選択するだけでも日記は書けます。ですが、条件の選び方でいろいろ変わりますので理解しておくと良いと思います。

STEP
『保存』する

「保存」ボタンを押しても、いきなり保存ではなく「確認画面」が出ます。もう一度編集画面へ戻ることも出来ます。

マイページから『マイ日記』を開く

マイページを開いて右の真ん中辺りに「マイ日記」という項目があります。そこに『新規日記作成』のボタンがあるので、そこをクリックしましょう!

Diary-00001

日記の画面

わっ!なんかいっぱい項目が並んでる?

ここみ
ここみ

そうすると、次のような画面が現れます。ここが日記の記入画面であり、メニュー画面でもあります。

日記のメニュー画面

Diary-00002
メニュー画面

各項目は以下のとおりです。

日記画面の説明

青文字の項目はクリックすると該当説明へジャンプします。

  1. 日記を編集するモード
    • 「シンプル編集モード」「リッチ編集モード」の2種類が選べます
  2. タイトル
    • 「タイトル」は必須です。下書きの場合でもタイトルは入れましょう(50文字まで)
  3. 画像選択
    • 日記に載せたい画像をここで選択、画像は予め登録しておいて、それを選択する方式
  4. 本文
    • 日記内容はここに!
  5. 状態
    • よく使うのは「公開」と「下書き」の2つ
  6. 投稿日時
    • 「投稿タイミング」「任意の日時」の2種類の日付
  7. タグ
    • 「タグ」の書き込み(直接手書きも可能)
      タグとタグの間は『 , 』で区切り、6件まで登録可能
  8. 定型タグ
    • ここから選択すると「タグ」の項目へ入る
      「タグ」がよく分からない時や定型タグにしたい時は、こちらから選択
  9. 使用言語
    • 4カ国の言語を選択
  10. 確認、キャンセル
    • 「確認」は、いきなり日記登録ではなく確認状態に!
      「キャンセル」は日記入力そのものがキャンセルされるので、うっかり押したりしない様に注意!

日記編集モードについて

編集モードは2種類

私は『リッチ編集モード』を使ってますよ!

さくら
さくら

最初に選ぶ項目です。

2つの編集モード
  1. シンプル編集モード
  2. リッチ編集モード

「シンプル編集モード」の方を選んでいる人も、結構多いのでは無いでしょうか?
こちらは「シンプル」なので、見栄えの良い日記に加工することは出来ませんが、操作が簡単です。

見栄えを良くしてみたいと思われた方は、ここでまず書き方を学んでから「リッチ編集モード」へと挑戦してみてはいかがでしょう?

最初は取っ付きにくいかもしれませんが、慣れれば書ける様になると思います。

『ロードストーンブログ』のご紹介

『ロードストーンブログ』



スマホでは「リッチ編集モード」が使えません(PCモード専用)そんな人にはこちらをお勧めします!

『ロードストーンブログ』と言って、スマホで「リッチ編集モード」が使えるアプリです。

「リッチ編集モード」のコマンドの内容はここで説明していますので、ここを読んでからアプリを使うとより分かり易くなりますよ!(操作は本家LODESTONEより簡単です)

『シンプル編集モード』

初めて書くから、こっちで書いてみようかな?

ここみ
ここみ

「シンプル編集モード」は、入力画面もシンプルです。「タイトル」と日記の「文章」を入れると完成という感じです。

「画像」は5枚まで選択できます。「シンプル編集モード」では5枚以上の画像を貼ることは出来ません。

選んだ画像は、下記画面の様に上部に5つまで並びます。

Diary-00003-1
日記制作中の画面

書き終わったら「確認」ボタンを押し(クリックし)ます。

「確認」ボタンを押すと? 直ぐに「投稿」にはならず、下記の様に一度確認画面が出ます。

Diary-00003-3

書いた内容が違っている場合などは、「再編集」で前の画面に戻れます。

「投稿」ボタンを押すと投稿完了です。

この例では、実際に「投稿」してしまうと『Lodestone』へ載ってしまいますので、「下書き」の状態で「投稿」しています。

Diary-00003-2
完成した日記

作成した日記は、「タイトル」「画像(5枚)」「本文の文章」の3部構成です。名前の通りシンプルですね!

もちろん、これでも日記で伝えたいことは十分伝えられると思います。

ただし、注意して欲しいのは、書くときに文章をただ繋げて書くだけだと、「どん!」と文章の塊を置いた感じになって読みにくくなってしまいます。

文章の書き方は後ろの方でご紹介しますが、そこは少し注意して書きましょう!

慣れないうちは、「シンプル編集モード」で書くことをお勧めします。

ある程度日記を書くことに慣れてきたら、今度は「リッチ編集モード」で書いてみて下さい。

リッチ編集モード

私は、こっちを使っています!
表現が色々出来るし、SSもいっぱい貼れるから嬉しいです!

さくら
さくら

「リッチ編集モード」を選択すると下記の2項目が増えます。

  1. 日記のベースカラー
  2. 本文の下に『メニュー』
Diary-00004-1-1

ベースカラー

どちらにするかは、お好みで決めて良いと思います。

ベースカラーの違い
  • 白 :白い紙の上に黒文字の様な画面
  • 黒 :黒い紙の上に白文字の様な画面

TIPS
なぜ「ベースカラー」が2種類?

最近のパソコン・スマホでは「ダークモード」というものがあります。黒をベースにした画面です。

バックを黒にする理由は「バック光源(裏からのライト)」が不要だからです。特にノートパソコンなどの場合には、その方が使う電気が少なく「省電力」になります。

なるほど!
光らないから使う電気が少ないんですね?

ここみ
ここみ

メニュー

「リッチ編集モード」のメニューをご説明します。

しっかりと読んでおいて、またいつか挑戦してみよう!

ここみ
ここみ
Diary-00005-2

① 最初に4つ並んだ🅰️
「範囲を指定した文字」の大きさ(サイズ)を指定するボタンです。

【使い方】
文字の大きさを変えたい『文章』を最初に範囲選択します。その後にボタンを押すと呪文のような文字([size])がその文章を挟みます。

呪文の様な文字は『HTML形式』と言うもので、これは、ホームページを書くときの言語です。

でも、使う際にそんな事はあまり気にせず「挟まれた間の文字」が変化すると思って下さい。

4つの🅰️をそれぞれ押して見ると『size=数字』のところの値が変わっていることに気付くと思います。

Diary-00004-2

このような形式になっていますね?

[size=18] ここは対象となる文字 [/size]

つまり、[何か] [/何か]の間が対象となって、挟まれた中身が変化するという仕組みです。

ここでは『size』で挟まれた間のフォントサイズが『sizeの数字の大きさ』に変化すると思って下さい。

『Lodestone』日記の標準は、『size=11』らしいよ!

さくら
さくら

『size=11』が標準なので、これより数字が大きければ文字が大きくなり、小さければ文字が小さくなります。

では、ここに無い文字サイズの数字を自分で書き換えて使って良いのでしょうか?

指定以外の文字サイズにも変更できる?

変更出来ます。

例えば『32』は大きすぎるので、自分で『24』に書き換えたとしたら?
エラーにならずに、そのサイズで表示されます。

HTML形式の注意点

ここみ-そんなことも
HTML形式は、[×××]◯◯◯◯◯[/×××]という形式で描かれます。

ボタンを押すだけなら問題ないのですが、ご自分で文章を『コピー&ペースト』したりして、編集した場合にはうっかりに注意が必要です。

[size][color] ◯◯◯◯◯ [/color][/size]
[color][size] ◯◯◯◯◯ [/size][/color]

という場合は、どちらでも問題はないのですが、

[size][color] ◯◯◯◯◯ [/size][/color]

という書き方は問題になります。(うまく動作しません)

それぞれのコマンドの意味

それでは、他の「メニュー」コマンドも見て行きましょう!

Diary-00005-2
メニューのコマンド
  1. 文字サイズ
    • 文字サイズを変えます(4タイプ)
  2. 文字のカラー変更
    • 文字の色を変えます
  3. 文字の装飾
    • B:文字協調(少し太くなります)abc
      I:斜体文字になります abc
      U:文字に下線を引きます abc
      abc:文字の打ち消し線を引きます。abc
  4. 文字揃え
    • それぞれ、「左揃え」「中央」「右揃え」になります
  5. リンク
    • 飛ばしたいURLをここで指定します
  6. 隠し
    • 範囲を指定して、このボタンを押すとその間が隠れ表示になります
  7. 画像貼付け
    • 画像を貼りたい場所でこのボタンを押して画像を指定すると画像が入ります
  8. 動画貼付け
    • 動画を貼りたい場所でこのボタンを押して動画を指定すると動画が入ります

これらを実際に使ってみると?

メニューボタン

各ボタンを押してみます。

Diary-00004-3

結果はこの様に表示されます。

Diary-00004-5

最初から全部を使おうとすると訳が分からなくなってしまいがちです。

最初は文字の大きさと色くらい変えてみて、慣れてきたらいろいろ使ってみると良いと思います。

でも、実際に書く時も、他に使うのは画像を貼り付けるボタンくらいでしょうか?

文字色

文字色は文字の色を変えます。

Diary-00005-7

36色表示されているので、文字を選択してから、これをクリックするだけその色になります。

画面にはこのように表示されます。

[color=#FF0000]対象の文章[/color]

色指定は、『#FF0000』の部分です。これはHTMLで決められた色番号を使用します。

これも自分な好きな色にして良いか?と言えば、自分の好きな色にして構いません。

自分で好きな色にしても良い?

はい、好きな色に出来ます。

とは言っても、色と色番号の関係がわかりませんよね?

こちらのホームページを参考にして下さい。
(コピーするのは『#000000』の部分)

https://www.colordic.org/

ただ、あまり微妙な色指定をしても、日記画面ではそこまでの表現ができない様です。

画像選択

画像の貼り付け方法は「シンプル編集モード」とは、少し違います。

画像を貼りつける位置を自分で好きな場所に指定できます。

画像を最初に用意する

画像を貼る前に選択画面への登録が必要です。

画像貼り付けボタンボタン を押すと、この様な画面が出ます。

Diary-00005-3

ここで「アップロードする画像を選択」のボタンを押して、自分のUPしたいスクリーンショットなどの画像を選びます。選ぶと下記のように表示されるので「アップロードボタン」を押します。

Diary-00005-4

選んだ画像が正しければ、「画像を選択」のすぐ下に新しい画像が表示されます。後は、これをクリックしてチェックがついたら、「選択画像で決定」のボタンを押すだけです。

画像がいっぱいになると「アップロードする画像を選択」の画面では貼ることが出来なくなります。

その時はこちらを参考にして下さい。

あわせて読みたい
【FF14】『Lodestone』の画像がもう貼れない? でも日記に画像を貼りたい! Google画像をLodestoneの日記に貼りつける方法 URL変換を利用したい 初めて読む人は、ここは読み飛ばして下さい。 ※ 何度も「URL変換」を使う方は、すぐ下の『URL変換』...
画像を選択する
Diary-00005-5

登録すると日記に貼れる様になります。

マウスで貼りたい画像をクリックすると「黄色✔️マーク」が付きます。

「選択画像で決定」を押すと貼ることが出来ます。

複数選択していっぺんに貼ることもできます。

カーソルがあった場所に数字が表示されます。
[img=1234567] が「画像が表示される位置」となります。

Diary-00005-6

つまり、「リッチ編集モード」では、画像を自分の好きな位置に置けます。

ここが「シンプル編集モード」との大きな違いです。日記を書く時も、自由度が高くなります。

実際に画像を入れるとこんな具合になります。

Diary -00005-7
日記の結果画面

覚えて仕舞えば、やることはいつも同じなのだ!

さくら
さくら

複雑で分かりにくいように思えますが、少し試してみたり、練習してみたりしてみてください。

操作が分かってくると後は同じことの繰り返しなので、そんなに難しくはないはずです。

もし間違えた時は、ただそこをデリートキーで削除するだけです。そして、上から新たに書き加えていくだけで修正出来ます。

リンクボタン

リンクボタンの説明をしておきます。
他のページに飛ばしたい時にそこをクリックするとそのページへジャンプします。

日記そのものには、あまり必要ないと思いますが、使う場合はこのボタンリンクボタンを押します。

Diary-00008-1

『URL=』は飛ばされる先のURL、日記に表示したい内容は日記に青文字で表示されます。

[url=https://⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎]ここに表示した文を入れる[/url]

日記画面には文字だけが表示されます。そこをクリックすると該当のホームページへ飛びます。

Diary-5-7-2

日記文章以外の選択項目

日記は書けても、その下に選択する項目がいっぱいありますよね?

ここみ
ここみ

状態

状態は以下の5種類
  • 公開
  • フレンドのみ公開
  • フリーカンパニーのみ公開
  • PvPチームのみ公開
  • 下書き

書いてある通りです。通常は「公開」を選択します。
その他は「メニューに書いてある範囲のみ」に公開されます。

ここで、注意が必要なのは「下書き」でしょうか?

下書きについて

名前の通り「下書き」なのですが、下書きを登録する癖をつけておくと良いです。

タイトルを入れて文章を数行でも入れた時点で、まず先に「下書き」で登録して下さい。この癖をつけるのはとても大切です。

『Loadstone』は、Webの画面です。
慣れていない人はアプリか何かの様に錯覚すると思うのですが、オンライン上にあるものは、ただ見えているだけであって、その途中経過は一切記録されません。

つまり、あまり長い時間放置するとセキュリティ上の関係で消えてしまいます。

また、うっかり違うページを表示してしまったり、間違ったマウスの操作(タッチ操作)をしただけでも「あっ!」という間に消えます。

書いている途中で「下書き」保存をする癖をつけておく事は、『うっかり』を防ぐためにとても重要です。

なお、この「下書き」で書いてから投稿する場合に注意があります。

それは「下書き」と投稿日時は関係があることです。

投稿日時

投稿日時は2種類
  • 投稿タイミングの日時を反映
  • 任意の日時を反映
    ただし、投稿日時を未来に設定することはできません。

この日記の投稿時には、必ず「投稿タイミングの日時を反映」の方を選択して下さい。

2つの違いは?

「投稿タイミングの日時を反映」

投稿する時に「投稿タイミングの日時」を反映します。それより重要なことは、投稿したことを皆さんへ告知するのはこちらだけです。

「任意」の場合は、投稿しても誰にも通知が行きません。つまり、フレンドさんも「えっ?日記を書いたの? 知らなかったよ〜」ということになります。十分に確認してから投稿しましょう。

「任意の日時を反映」

では、こちらはなぜあるのかと言うと?
例えば、「いつも投稿時刻を揃えたい」とか、「再投稿で何も日付は触らない」という使い方などでしょうか?

「予約投稿」と言って、今より未来の日付で登録出来ると、この指定に価値があるのですが、『Lodestone』には残念ながらその機能がありません。その為、今のとことはあまり使い道がありません。

いつかその機能をつける予定なのかもしれませんね?

ここみ-そんなことももう一つの重要な使い道

「再投稿」したい時です。

通常は再投稿しても、皆さんへは告知されません。つまり、修正して再投稿しても通知は誰にも行きません。

でも、間違って「任意」のまま投稿してしまった場合などには、一度「下書き」に戻して投稿します。そうすると、当然「下書き」状態で保存となります。
その後、改めて「投稿タイミングの日時を反映」を選択して「公開」にして投稿します。

そうすると?
新規で投稿したのと同じ扱いになりますから、皆さんへも告知が届きます。

うっかりしてても、やり直せるんですね!安心!

ここみ
ここみ

ただ、運営さんも頻繁にこの方法を使った投稿は「問題あり」としてチェックしているようです。

この再投稿を意図して短い期間に極端に繰り返していると運営側から注意が来ることがあるそうです。同じ日記の再投稿の使い過ぎには注意しましょう!

投稿が正しく出来たかどうかの確認方法

正しく投稿出来て、皆さんへ告知ができたかどうかは、下書きからだと少し不安ですよね?

ちゃんと公開されたかどうか気になる〜! 

確認したい時は以下の項目を見てみましょう。

確認方法

日記を投稿したら、 [ マイページ ] → [ ウォール ] → [ マイアクティビティ ] のところを一度確認してみましょう!

PC、スマホ共にその項目があります。なお、通常は「最新(アクティビティ)」の方が表示されていますので、『マイアクティビティ』の方を選択して下さい。

そこに、「◯◯◯」を公開しました。と書いてあれば、周りの皆さんへの公開がされていますので、安心して下さい。

載ってた! よかった〜!

さくら
さくら

タグ・定型タグ

タグの入力の仕方

「タグ」は手入力で入れられます。好きな言葉を入れて構いません。

複数のタグを入れる場合は「プレイ日記,初心者」とタグの間に「,」を入れて続けて行きます。全部で6つ入ります。

「タグ」と「定型タグ」はセットです。「タグ」は手入力が出来るのですが、定型タグから選ぶだけでもタグに記入されます。

もし、「手入力が面倒」或いは「どんな項目を入れたら良いかわからない」という時は、「定型タグ」から選びましょう!

Diary-00006-1

定型タグにはたくさんの項目があります。ここから選んでも十分かもしれません。

Diary-00006-2
タグの利用のされ方

タグは自分にとっての価値よりも、他人に見てもらうために価値があります。

特に初心者さんの場合は、必ず「初心者」のタグを入れておくことをお勧めします。
それをセットしておくだけでも見てくれる人の数が増えます。

なぜ、見てくれる人が増えるのかというと?

告知されれば、当然フレンドさんは見てくれますよね? でも、それ以外の人は告知されている訳でもないので、当然のことながら見てはくれません。

でも、日記サーフィンしている人達がいます。この人達は日記を日々のように読んでいます。

この「サーフィンしながら日記を読んでいる人」は、全部の日記を見ることは嫌がります。

たくさんの日記を全部見るなんて言うのは時間の無駄とも言えますが、何よりもとても全部は読み切れないですよね?

ですから、そう言う人達は「検索しながら」読んでいます。

その「検索場所」は、「コミュニティ」→「日記」→「日記検索」のところです。

Diary-00006-5

ここでは、読みたい日記の条件を入れて、日記を検索することが出来ます。

そして、ここにも「定型タグ」の項目がありますね?

つまり「定型タグ」で入力しておくと同じタグ名での検索となります。と言うことは「初心者」などはその一番の例ですが、検索にヒットし易くなります。

逆に、日記にご自分のイメージで作った「独自タグ」は、まず探されないと思って下さい。キーワードで探す人はベテランの人です。大抵は定型タグで検索します。

でも、「独自タグ」の使い道はあります。後でご説明します。

「固定の募集日記」回避する方法は?

TIPS「固定の募集日記」回避方法

最近、零式などの固定パーティのお誘い日記の数が異常に多いので、日記が読みずらくなっています。これを避ける絶対的な方法はないのですが回避出来ます。

『キーワードを検索』に「日記」と入れて、には、何も入れなくて、除外するキーワードに「固定」とだけ入れます。こうすることによって固定パーティの日記を回避することが出来ます。Patch6.55

※ この検索アルゴリズムは頻繁に変わっています。どのワードを入れても完全には検索できません。現在は「日記」ではなく「 」(スペース)の方が検索される対象が多い様です。また、以前の「。」などは検索されなくなりました。

※ なお、本当は『キーワードを検索』に何も入れないのが正解なのです。でも、何も入れない検索は許可されていない様です。 (許可されました!Patch6.55

知らなかった!便利かも?

さくら
さくら
自分でつけるタグの使い道

タグっていろいろに使えるんですね!覚えておこう!

ここみ
ここみ

では、自分でつけた『独自タグ』の使い道は?

これは私のタグの例です。

Diary-00006-4

ここで『tips集★』と言うタグがあります。これを選択するとどうなるでしょう?
ご覧の通り『tips集★』と言うタグのついた日記が全て選ばれてきます。

ですから、ご自分の日記を探すキーワードとして、例えば「ミラプリ」「フレンド」など目標を付けておけば、ご自分の日記分類として利用することが出来ます。

Diary-00006-6

本文

本文の書き方は自由です。お好きに書いて下さい。

ですが、その中で初めて書く人が意識しておくと良いことを少しだけ書いてみます。

書く時に注意しておくと良いこと
  • 文章を繋げて書かない
  • 見出しをつける

これ、私も注意して書いてみます!

ここみ
ここみ
文章を繋げて書かない

私の文章を載せても、説得力には欠けると思うので、公式の文章で見てみましょう。

Diary-00007-1

この文章を見ただけでは、何も感じないかもしれませんね?
でも、ここには大事な書き方のポイントが含まれています。

大切なことって、何だろう?

ここみ
ここみ

なお、これらは自由に表現が出来るホームページとは違い、あまり自由な表現は出来ない『Lodestoneの日記』だからこそ、必要な工夫なのです。

Diary-00007-2
日記をカッコよく書く工夫
ポイント
見出しなどにアクセントを置く

見出しは文字を大きくする方法もあります。でも、スマホなどでは文字を大きくすると2〜3段になってしまって、逆に見にくくなることもあります。

「マーク」などのアクセントを置く事は、そう言う点でもお勧めです。

ポイント
文章を一つの内容ごとに分ける
ポイント
タイトルなど見出しを置く

見出しを置くととても読みやすいです。

見出しを使って、箇条書き風に書くとかなり見やすくなりますよ!

ポイント
知って欲しいところなどの色を替える

これもとっても大事です。この例でも「タイトル」「見出し」「重要なところ」と色を分けていますよね?

なお、使う色は好みで構いませんが、色は2〜3色までにした方が良いです。

あまり多くの色を使うと、見た人が色に惑わされて的が絞れなくなり、かえって読みづらく感じてしまうことになります。

これも、ホームページの様に多彩な表現が出来ないからこそ、必要なことです。

綺麗にカッコよく日記を書きたい人向けに、更にもう少し詳しく「日記の書き方」をご紹介しています。

こちらからどうぞ!

スマホで書きたい

スマホで「リッチ編集モード」で書こうとするとマウスのように文章の範囲選択が上手く出来ません。

もし、手軽にスマホで日記を書きたいという人は、こちらのアプリをお勧めします。

『ロードストーンブログ』のご紹介

『Nohohon Nohon』さんが、下記の『チョコボのメモ帳』で紹介しています。

ここに掲載されている『ロードストーンブログ』は、スマホでも「ワープロ風」に日記を書く事が出来ます。日記を書く頻度が高くて、画像もいっぱい貼りたい人にはお勧めのアプリです。

これについては、画面付きで内容や操作方法を詳しく説明しています。こちらからどうぞ!

※ ご使用は自己責任でお願いします。

おわりに

フェリシア
フェリシア

お疲れ様でした!

『Lodestone』日記って項目がとても多いので、かなり長くなってしまいました。

でも、全部を読まなくても、必要な時にその場所だけ見て頂いても構いません。その時は目次を利用してもらえば、すぐに該当へジャンプできますよ!

日記を読みやすく綺麗に書くと、ファンも少しづつ増えるかもしれませんよ?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次