エオルゼアのありふれた風景だけど『こころときめく場所!』
Ordinary scenes
エオルゼアには綺麗な風景がたくさんあります!
ふと目に止まった、何となくときめいた場所。そんな風景を少しづつ綴ってみようと思います。
綺麗な所だったり、面白い所だったり、変わった所だったり・・・ そこで何かを感じて頂けたら、とても嬉しいです!
新生
蒼天
紅蓮
漆黒
暁月
「★星」の数の多い所はネタバレがあります。
※ 暁月がまだ終わってない人は気をつけて下さいね!
さて、この「ふらり旅」、久々なのです。
暫くシリーズをお休みしていたと言うよりも「黄金のレガシー」が始まって、ずっとそちらへ移動していました。
そのせいで、少し間が開いてしまいました。
今回はエルピスに行ってみようと思います!
ところで、Patch 7.0 になってから「グラフィックス」が著しく向上しました。
そう言った意味ではもう一度全てを回り直したいくらいです。でも、古い状態の景色も捨てがたいものがありますよね?
ですから、ここから先は「新しいグラフィックス」での景色とさせて頂きます。
エルピス
エルピスは、とても綺麗な景色が沢山見られる場所です。
もしまだ「ストーリーに精一杯で景色まではよく見ていなかったよ!」と言う人は、またゆっくりと風景を見に行ってみて下さいね!
いつものエルピス
「エルピス」と言えば?
まず思い浮かぶのは、この様な風景…ではないでしょうか?
これだけでも、もう十分に綺麗です!
とても綺麗なので、少し『絵画風』にアレンジしてみました!
でも、「スマホ」で見ると少し違いが分かりにくいかも知れません。拡大して見て頂けると違いが分かると思います。
グーループポーズにはいろんな「効果」が付けられます。こちらから探してみて下さいね!
自然あふれる場所、綺麗な場所をご一緒に見ていきましょう!
では、その様々な表情で魅せてくれる「エルピス」を今から見ていきましょう!
ラピュタ? それとも・・・?
「ロボット」は流石にいない? ですね!
ですが、景色は『ラピュタ』を思わせる様な空中都市です。
まるで「空中庭園?」のような島が点在するところとなっています。
まずは全景を!
この美しい景色をゆっくりご覧下さいね!
これだけでも絵になりそうです!
エルピスの朝
エルピスの朝は『朝焼け』がとても綺麗です!
空がとても蒼いせいなのか、『朝焼け』との色の対比がとても美しく、映えますね!
綺麗な『朝焼け』の風景の数々をご覧下さいね!
エルピスの空
「快晴」の時でないとみられないという難点はありますが、とても広大で抜ける様な『蒼い空』です。
ですが、これこそが「エルピスの空」の醍醐味!
島が点在する
地図を見れば分かる通り、エルピスは「島」が点在して成り立っています。
それぞれの「島」に違った特徴がありますが、どの島もとても素敵です♪
『レーテー海』は自然の宝庫
ここは「海」というよりは、見た目は「湖」に近いです。
水の行き着く最後、そこでは滝の様に流れ落ちて行きます。
私たちの常識的な景色とは、そこが少し異なるところですね!
いったい、この水は最後は何処へ落ちて行くのでしょうね?
最終は「アーモロート」へ流れ着くのかな?
凄い勢いで流れ落ちています。
不思議な木
「この〜木なんの木、気になる木〜♪」の歌が聞こえてきそうな、そんな形の大木です!
他にも水面から何本かがそびえ立っています。
黒衣森のような景色
この景色だけを見ると、「黒衣森」のどこかに来たみたいですね!
ところで?
上のSSは「以前のグラフィックス」で、下は「新しいグラフィックス」です。
水面を見るとその違いがハッキリ!
さて、その手前の方へ視線を移すと…
そこでは、この様に激しく水が流れています。
さらに画面を引いて見ると?
やっぱりここはエルピスと思わせる景色に!
空の色が濃い、そして眩しい!
水が澄んでいて、とても気持ち良いところです。
本当に綺麗です!
自然と癒やしを求めて、ぜひ訪ねて見て下さい!
新しい発見があるかもしれませんよ!
汐沫の庭
「レーテ海」の南に位置します。
マップで言うなら、「レーテ海」のすぐ下にあるのが「汐沫の庭」です。
この名前からすると「レーテ海」はやはり塩水なのでしょうか?
「滝の様に水が流れ落ちる場所」のすぐ横に位置しますから、『水しぶき(汐の飛沫)が飛んで来る場所』という意味なのでしょうね?
その為なのか、この様にテント状の天幕が張られています。
真ん中の木は、余程「汐」に強い木なのでしょうね?
天幕の下は何もありません。
ここは、語らいの場所なのでしょうか?
異土の庭
更に南へ下ると『異土の庭』というのがあります。
そこには「へんな植物」が植わっています。
もっとも、元来の目的が「生物試験場」のようなものですから、ここには変な生き物しかいないのですけど!
そう言えば「探検手帳」の記録にこんなことが書いてありました。
異土の庭
「想像魔法を用いるころなき創造」を目指す。
「創造もしないで植物を造る」
そう言った風変わりな人達の研究所だったのかな?
自然を愛するなら、その方が本来の方法です。古代人の発想では、それは理解できないことだったのかも?
変な植物と言えば、場所は違うのですがこれも変でしたね?
まさか、ピクシー族の動物の変化ではないと思いますが… その原点なのか?
芽吹きの玄関
「そのすぐ近く」と言うほど近くはないのですが、更に南へ下ると?
綺麗な所ですね!
中央に木が一本だけ、大事そうに育てられています。
そこへ続く「プロピュライオン」には、「星見の間」と言う名前が付いています。
「水晶公」と言えば、思い出すでしょうか?
何か今のエオルゼアとも由来がある場所なのかも知れませんね?
牙の園
「エウロスの冷笑」を今度は少し北の方へ飛んでみます。
なんだか円形の場所があります。ここは「大阪万博の会場」ではありませんよ!
でも、構造というか発想がよく似ていますね〜
なんだかID(インスタンスダンジョン)の「中ボス」がいそうな場所です。
「牙」って、赤っぽい植物のことなのでしょうか?
エルピスの夕暮れ
朝があれば、当然夕方もあるわけです。
これもまた息をのむほどの美しさ!
『夕暮れのエルピス』もとても美しいです。
夕暮れの明かりが灯り始める瞬間、それもまた美しいですよ!
エルピスの夜
夜は意外に明るいのです。真っ暗という感じではありません。
空を見ると星が見えるので、それでやっと分かるという程度。
結構な明るさです。
ここもまた、思ったよりも明るいですね?
森林という様な、薄暗い雰囲気ではありません。
「蒼」、「碧」という色表現がピッタリな場所ですね!
夜もまた、とても素敵です!
ハウジングに欲しいもの
既にハウジング家具や庭具になっている物もありますが、エルピスにはまだまだ再現してほしい「家具、庭具」になりそうなものが沢山あります。
私の個人的な嗜好になりますが、これも庭具に欲しいものの一つ。
これも花壇としてぜひ欲しい!
こちらは室内
この扉も、もうそのままのデザインで出して欲しいですね〜♪
(既に出ているものもありそうですが)他にも「ランプ」「椅子」「壁」などなど、数え上げたらキリが無いくらいです!
マウント? 動物?
さっきの調度品では無いのですが?
既に出ている動物もいると思いますが、まだまだ沢山のマウントにして欲しい動物がいます!
霊風に出会う
気象として言うなら「稀少」とまではいかないのですが、遭遇することが珍しいお天気に「霊風」というものがあります。
「霊風」とは、濃いエーテルを帯びた風が吹く天候のこと。
「アバラシア雲海」などでも起きるのです。
でも、時代を考えると「エルピス」は古代、ですからこちらが元祖と言うことになるのでしょうね?
今回、上手く遭遇が出来ました。
そこで、少しだけその風景をご紹介!
霊風の時は、全体的に碧になります。空に雪の様な何かが舞っていますが、「エーテルの結晶」なのでしょうか?
撮影スポット
最後にエルピスの建物の中で、上まで登れる場所をご存じですか?
その場所は、ここ!
メタバシス六葉院
ヒュペルボレア造物院の別館に当たる施設。
当然ですが、マウントで上がることも出来ます。
ですが、下の階段からも上がることが出来る様になっています。
さっそく登ってみると?
意外な雰囲気ですよ!
ちょっとした撮影スポットにも良いかも知れません。
ここはあの「想い出の場所」です。この場所を見て、頭の中でストーリーを回想した人もいるかもしれませんね?
この辺りで、確か「あるお方」とお話しをしましたよね!
ちょっとした撮影スポットに使えそうな雰囲気!
メタバシス六葉院からの景色
この上からみた景色もまた壮観の一言ですね〜♪
おわりに
如何でしたでしょうか?
全部ご紹介すると日が暮れる(もう暮れて朝になってしまいましたけど)、それぐらいに見所のあるところですね!
ここは最初にざっと見ただけでは全部が同じ景色に見えませんか?
そう言った意味では、なかなか良さが分かりにくい場所でもあります。
ですから、のんびりした気持ちの時に散策してみても楽しいのではないかと思います。
音楽もとても良いところですから癒やし効果もあると思います。
さて、次回はどこにするかをまだ決めていませんが、時間のあった時にふっと散歩して見たいと思います。
そしてまた、ここに記録を残していこうと思います。
それでは、次回をお楽しみに〜♪
これまでの「ふらり旅」を見てみたい方は「こちら」からどうぞ!
-
風景
【FF14】〜 エオルゼアふらり旅 〜 Ordinary scenes 7th
-
風景
【FF14】〜 エオルゼアふらり旅 〜 Ordinary scenes 6th
-
風景
【FF14】〜 エオルゼアふらり旅 〜 Ordinary scenes 5th
-
風景
【FF14】〜 エオルゼアふらり旅 〜 Ordinary scenes 4th
-
風景
【FF14】〜 エオルゼアふらり旅 〜 Ordinary scenes 3rd
-
風景
【FF14】〜 エオルゼアふらり旅 〜 Ordinary scenes 2nd
-
風景
【FF14】〜 エオルゼアふらり旅 〜 Ordinary scenes 1st
コメントはこちら(承認制:反映するまでお時間を頂くことがあります)