MENU
分類別

【FF14】ポートレート『応用編』カッコいいポートレートの作り方

目次

ポートレートは出来たけど見栄えがイマイチ?

『基礎編』読んでポートレートが出来たにゃ〜
嬉しいニャ!

ルナ
ルナ
フェリシア
フェリシア

それは良かったですね〜

なんかパッとしないのにゃ!
ニャンだか「証明写真」みたいな…
どうしてニャ!

ルナ
ルナ
フェリシア
フェリシア

それでは、最小限の労力でかっこいいポートレートにしてみましょう!

作ったものの何だかパッとしない?
みんなにも見てもらいたくて作ったのにどうして…

でも、安心して下さい!
コツさえつかめば、誰にだって「かっこいい」ポートレートは作成出来ます。

今回は、最小限の労力で作成するためのポイントをご紹介します。

なお、まだ初めてポートレートを触る方は、
まずこちらをご覧になってからここを読んでくださいね!

あわせて読みたい
【FF14】ポートレート『入門編』設定方法などを分かり易く  ポートレートを知っていますか? 使い方さえ分かれば結構簡単に使えます。ちょっとした自己紹介っぽい感じにもなりますから、この機会に作成してみませんか?戦闘...
PLLタイトル-スタート

手間をかけずにカッコよく!

STEP
背景

「デザインプリセット」は予め製作側が用意したプリセットで「背景-飾り枠-装飾」をセットで変更します。

慣れないうちは、ここだけを変更してみるのでも良いと思います。

STEP
飾り枠

写真で言うとフレーム、絵画で言うと額縁に当たる部分です。雰囲気に合わせて選びましょう!

STEP
装飾

飾りをつけると思えば良いかもしれませんね?
いろんな飾りがあります。

STEP
モーション

グループポーズでも使う「エモート」のことですが、設定できる数は少なめです。

STEP
表情

これも、グループポーズでも使う「表情」と同じですが、こちらはほぼ同じ数あります。

STEP
ライト

一番わかりにくいところかもしれませんね?
グループポーズの様に自由には変えられません。詳しくはこの先の説明をご覧ください。

簡単と言いながら、6つも変えるのにゃ?

ルナ
ルナ
フェリシア
フェリシア

ひとつ一つを楽しみながら変えて行けば、気がつけば終わっていると思いますよ?

「ポートレート」の設定を変えて行く

それでは、順番に設定して行きましょう!

まだ慣れていない人は、このまま同じ操作をしてみて下さい。後からいくらでも変えられるので、一度作って感じが掴めたら、ご自分なりの好みへと変更して行きましょう!

加工前

最初の加工前、初期状態はこんな感じ

『ポートレートデザイン』のタブ

  1. 背景
  2. 飾り枠
  3. 装飾

3つを以下の様に設定変更します。

設定
  1. 背 景: レアリティ2 → [エーテルエフェクト:レッド]
  2. 飾り枠: 隅飾り
  3. 装 飾: ハート

デザインプリセット

最初に「タブ」の一番上に『デザインプリセット』と言う項目が見えます。

これは何をするものかと言うと?
FF14制作者側で「こんな組み合わせはどうですか?」と提示してくる「セット集」なのです。

選択すると、その下の「背景、飾り枠、装飾」がセットで一気に変わります。気に入ったものがあれば、それを選択するのも良いかもしれません。

例としてはこんな感じになります。
左側はよく見る「証明写真」的な画面、右は「背景、飾り枠、装飾」が3つとも変わっています。

正直これだとあまり「カッコいいポートレート」にはならないので、今回は個別に設定を変えて行きます。

背景

背景にはさまざまな種類があります。

全てを掲載するのは紙面上難しいのですが、どんなものがあるかはご自分でも確かめてみて下さいね!
綺麗系から、コミカル系まで、さまざまな背景があります。

例としては、こんな感じ

一番新しいものでは、「10周年」というデザインもあります。

今回は、「アイテム:レアリティ2」を選んでみます。

項目が増える?

イベント、クエスト、アップデートなどで徐々に増えて行きます。
このイベントやクエストで貰えるものは、何かしらのアクションをしないと増えません。
(イベントで購入、クエストをクリアなど)
頑張って、少しずつ増やしていって下さいね!

飾り枠

飾り枠は、名前の通りに「枠」です。写真のフレーム、絵画なら額縁に当たります。

例としてはこんな感じ

今回は「隅飾り」を選んでみます。

装飾

装飾は文字通りに何かの飾りをつけます。

例としてはこんな感じ

今回は「ハート」を選んでみます。

ここでちょっと休憩

先ほどの10周年の『デザインプリセット』を使うとこんな風に!
いろいろと楽しめるので、イベントやクエストなどでこまめに集めてみて下さいね!

『ポートレート』タブまでの途中経過

『ポートレートデザイン』の3項目を選んだ結果がこれです。
ここはまだ途中経過の段階です。

この段階でも「証明写真」よりは、かなりマシになったと思いませんか?

「キャラクター」タブ

先ほどの「ポートレートデザイン」は背景を設定するところでしたが、「キャラクター」タブの方は人物側の見た目を作成するところです。

  • モーション
  • 表情
  • ライト:環境光
  • ライト:方向性ライト

モーション、表情

たくさんありますから、好きなものを選ぶと良いでしょう。一応、ここでは「モーション」「表情」を以下の様に設定しました。

設定
  1. モーション: 「立ちポーズ:抜刀2」
  2. 表情   : 「表情:自信」

ここで背景を変更

そしてここで、少し見た目がおとなしい感じなので「背景」を少し変えてみることにしました。

背景を「アイテム:レアリティ2」→「エーテルエフェクト:レッド」へと変更しました。
この様に、変更は途中でも、作った後からでもいつでも可能です。

アイテム:レアリティ2
エーテルエフェクト:レッド
フェリシア
フェリシア

ここでちょっと横道にそれますが、大事なので視線の変え方をご覧ください。

視線の変え方

『視線』は大事です!

次の「ライト」へ進む前に少しだけ、テクニックをご紹介します。

そのままだと「ただ正面を向いているだけ」ですね?
そこで、少し向きを変えてみます。

この向きを変えるには、「目」のマークのボタンを先に押します。これは視線追従のボタンです。
その上で、マウスなら左クリックしたままで動かすか、コントローラーならレバーで動かします。

この時に「視線」が自分の方をずっと向いていますが、そのままですと「視線」が極端に寄りすぎてしまいます。

結果として、かえって見た目が不自然に映ることがあります。

そこで、視線が自分の方を向いた状態である程度まで動かしたら、「視線」の自動追尾を一旦そこで停止させます。具体的には視線の「目」のマークをもう一度押して、追従を停止させます。

視線を自然な感じにするには?

操作方法
「視線を自分へ向ける為のボタン」を一度押したら、好きな位置へ動かします。
この時、途中で「視線追従」を一度止めます。その後に好きな位置へ動かします。

そうすると視線が極端に寄りすぎずに自然な感じに見えます。
万一、うまくいかなかった時は、一度視線をリセットしてからやり直しましょう!

ライト:環境光

「環境光」と「方向性ライト」の両方に『X』マークのレバーがあります。

上にも、下にも、あるにゃ!

ルナ
ルナ

上下のレバーの違い

スタジオに人物(自分自身)がいると想定しましょう!
上下の『X』のレバーの違いは、下記の様になります。

・上のレバー:「部屋全体を照らす」
・下のレバー:「自分を照らす」

下記の画面のレバー位置は「69」の位置です。左へ移動(数値を少なく)すると暗くなります。

逆に、右へ移動(数値を大きく)すると画面が明るく(白っぽく)なります。

当然、頃合いの位置で止める訳ですが、顔が自然に見えると思う位置で止めて下さい。
どこが良いかは好みではあるのですが、顔が暗い、或いは、明るすぎると「カッコいい」ポートレートになりません。

明るさの調整が終わってからで良いのですが、その後に直下の「色の調整」で3色の色(色調)を調整して下さい。

人物を中心にすると思うので、ほんの少しだけ赤みがある方が、より自然な顔に見えます。

ライト:方向性ライト

名前の通り、どの方向から光当たっているか?(ライトの向き)の調整です。

方向性ライト

理屈で考えても分かりづらいと思います。
あまり深く考えずに見た目の感覚で調整して十分と思います。

下記の様に『ライトの位置』が移動すると考えると良いです。
「グループポーズ」との違いは、ライトは1つしかないという事です。
・「X」みたいなのが、全体の光量
・「上下方向 ↕️」のライト調整
・「左右方向 ↔️」のライト調整
※ なお、先ほどの『部屋を照らすライト』も一つと数えるなら、ライトは2つです。

調整の方法

左右にスライドさせて見てみると分かると思いますが、ほぼ「左右方向 ↔️」のライト調整しか行っていなくても、この通り印象が変わります。

思っている以上に微妙な匙加減さじかげんの様ですので、下記の順番で調整してみましょう!

「もう少し…」と思ったら、また1→3の順で更に細かく調整するのが良いと思います。

設定
  1. 全体光量
  2. 上下方向 ↕️ ライト調整
  3. 左右方向 ↔️ ライト調整

完成です!

私は、こんな感じにライトを調整しました。

実際の「ポートレート」の表示では画面が小さいので、顔は思ったサイズより小さく見えます。出来れば、自分が思っているよりも心持ちアップに設定した方が、カッコよく見えると思います。

好みで調節して下さいね!

完成したら忘れずに「保存」してくださいね!

ポートレートの初期化

いかがですか?
最初の時より見栄えが大分良くなりましたね?

ただ、思ったよりも上手く行かず「ポートレート」そのものをやり直したいと思った時は、メニューから「ポートレートの設定を初期する」で一度初期化して下さい。

この「初期化」ですが「そのジョブのポートレート」だけが初期化されます。
他のジョブには影響しませんので、いざという時は初期化してやり直しましょう。

ビフォーアフター(Before after)

初期状態から見比べると?

最初の画像から比べると?

色もカラフルになって装備も初期装備ではなく、かなり良くなりましたね!

装備を変えたところから見比べると?

そして、衣装を変えた設定の状態で見ると、同じ装備で見比べてみても?

ただ正面を向いた青い画面に比べて、「カッコよく」なったと思いませんか?

面倒だからと思っていた人に「初期画像のまま放置するなんて、少し勿体無いかもしれないかな?」
と思って貰えたなら嬉しいです♪

操作自体はこれでもまだ少し面倒かもしれません。
でも、自分が思った通りの画像に変えられた時には、みんなに見せてみたくなるかもしれませんよ?

上手く見せるコツとしては、実際のパーティで表示される画面は設定時の画面より少し小さ目になります。

先ほども言いましたがそ、の為に顔を小さく設定してしまうと小ぢんまりした画像になってしまいます。少し大きめ、派手目にしておいて、ちょうど良いぐらいになります。

あなたも、是非試してみましょう♪

コメント

コメントする


上の計算式の答えを入力してください

目次