MENU
カテゴリー

【FF14】 光の旅人、エオルゼアをゆく? 『エオさんぽ!』

気ままに『エオさんぽ!』

フェリシア
フェリシア

エオルゼアの散策は楽しいですね!

私たち『光の戦士の冒険に終わりはありません。

そんな旅の記録ですが、地図を見ながら旅をすることが出来たら、きっと楽しい旅が出来そうです。

そこで、地図を見ながら「ここはどんなところだったかな?」と旅の記録へ飛べるようにしてみました。

旅の記録では、新たな土地の風景を楽しみつつ、現地の謎も追いながら探訪をしています。

あなたも『エオさんぽ!』で、一緒に旅してみましょう!

この街ってこんなところに有ったの?

ミウ
ミウ

地図を眺めていると自分の認識と違っている土地を発見する事がありますよね?

それもまた一つの楽しみですよ!

まだまだ、探検半ばです!

『光の戦士の行く先は、とても広大な地域ですね?

まだまだ、探検していない場所の方が多い状態です。

ですから、これからも時間の許す限り出来るだけ多く旅をして、記録を増やしていこうと思っています。

楽しみに待っていてくださいね!

ネタバレについて

行った事がない場所は、必然的に「ネタバレ」になってしまいます。

ですが、見る方により、どこまでがネタバレかは違います。

其の為、制限までは難しいです。

説明の都合上、地図で既にネタバレしますので、困る人はここで引き返してくださいね!

もし、自分が行った事がない場所を見るとその時点でネタバレになりますから、それをご承知の上でご覧下さいますようにお願いいたします。

場所によっては、下記の表示でネタバレ度を表記しています。
(「黄金のレガシー」の地域は「拡張版」です。明らかで分かり易い地域なので特に表記はしていません。)

ネタバレご注意 -S

新生
蒼天
紅蓮
漆黒
暁月
星」の数の多い所はネタバレがあります。

世界全体図

フェリシア
フェリシア

世界を旅する上で、先に「全体像」を見ておきましょう!

世界はこうなっている?

世界は3つのブロックに分かれています。

小大陸って、大きいのか小さいのかが謎ですね?

「イルサバード大陸」と比較して「小」ということでしょうか?

「オールドシャーレアン」のある『北洋地域』が、「アルデナードに含まれるかどうか?」は謎です。

文献など探しても、どこにも記述が見当たりませんでした。

エオルゼアでは、その存在さえ知らなかったくらいでしたから、入っていないのだろうと勝手に想像しています。

「黄金のレガシー」になってから、実はこの外にも大陸があったと明かされました。

それが「トラル大陸」です。

また「実は・・・新たな」なんてところまでは面倒見切れません。これで終わりとしておきます。

「トラル大陸」と「アルデナード小大陸」の位置関係は、この様な感じになっています。

その他、この「トラル大陸」と「アルデナード小大陸」との間、リムサロミンサの旗から真っ直ぐ南に下った辺りに大陸が見えますね?

そこは「メラシディア大陸」と呼ばれています。いつかまた物語として蘇る事があるのでしょうか?

「メラシディア大陸」

姿形の異なるいくつもの民族が集う多民族国家が存在していたらしい?

光竜「バハムート」、闇竜「ティアマット」のもと、ドラゴン族が繁栄を極めていたドラゴン中心の地域です。

アラグ帝国の侵攻を受けて多数のドラゴンが捕獲されて、他民族の崇拝していた神から現れた蛮神も「三闘神」としてアジス・ラーに封印されています。「三闘神」は、皆さんも既に戦ったと思います。

操作について

フェリシア
フェリシア

使い方は?

マウスを動かして、地名が出たところがあったらクリックしてみて下さいね!

そうすればきっと「光と風」が感じられる、そんな風景に巡り会えることでしょう!

スマホ・タブレットでの操作
  1. スマホ・タブレットはマウスがないので、いきなり地名をタップする方法になります。
  2. スマホは「地図」が小さいので、ピンチアウトしてからタップすると押し易いと思います。

ピンチアウトの方法

※ クリック(タップ)しても戻ってしまうところは未探訪の為、今後順次掲載の予定です。

アーテリス西地区

アーテリス西地図
アレクサンドリア
ソリューションナイン
ヘリテージファウンド
シャーローニ荒野
オルコ・パチャ
コザマル・カ
ヤクテル樹海
オールド・シャーレアン
グリダニア
ウルダハ
ミウ
ミウ

「魔の三角海域」に行ってみたいな〜

アーテリス西地区

地域 新たに開かれた「トラル大陸」 〜 私たちのなじみ深い「エオルゼア」まで

いろんな出来事がありましたね〜

見たところばかりですが、一緒に「光と風のエオルゼア散歩」を楽しんで下さいね!

アーテリス東地区

エルピス
ラザハン
クガネ
アーテリス東地区

地域 ガレマルドより東、いわゆる「東方」と呼ばれている地域。

普段のメインクエストでは目にしない「ボズヤ」や「ダルマスカ」もここにありますね?

意外なのは「ラザハン」の位置かもしれません。

「テレポ料金間違ってない?」というところで、初めて気がついた人も多いのでは?

ライン赤波

この『東地区』ですが、「アーテリス」は地球と同じで丸いので、さらに東(右側)へ行くと「トラル大陸」へ到達します。

ですから、「トラル大陸」は、「クガネ」、「オールドシャーレアン」が一番近い位置ということになります。

第一世界

コルシア島
ラケティカ大森林
古代世界
第一世界

「第一世界」の地図については、『水晶公』がこう述べています。

ですから、これは「暫定地図」です。悪しからず!

なお、周囲は光の氾濫で失われたとなっています。

ID散歩

インスタンスダンジョン(ID)にも素敵な場所が沢山ありますよね?

訪ねた場所を順次ご紹介して行きたいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメントはこちら(承認制:反映するまでお時間を頂くことがあります)

コメントする


上の計算式の答えを入力してください